2016年7月12日 梅雨時期の晴れ間を見つけ、大郷飛行場へ紹介ビデオの撮影に行ってまいりました。
この機体はMAXIMF5J 4Mの初号機であり、設計コンセプトとして前作ZOOLの翼型を見直し、軽量でありながら少々の風の中でも前へ出ていける性能を狙い薄翼の7.2%・揚力係数が高めの翼型をチョイス。
大型化にすることで大型特有の滑空比を活かした飛行が狙いで昨年12月から着手し6月初旬に完成したもので、約1か月(飛行回数10フライトほど)飛行しました。
転売希望価格 ¥180,000円(機体・サーボ6個積み込みを含みます)
(搭載物はサーボのみとなります)
サーボ ;KST DS115 2個 胴体内
主翼内FL KST125 2個 135 2個
諸元
スパン ;3990ミリ
胴体 ;1870ミリ
主翼面積 ;78d/cm2
水平尾翼 ;8.6d/cm2
飛行特性;さすがに大型機である故、剛性を確保した初号機として製作した故、重量は飛行重量2420g翼面荷重31gは昨今のF3B機ほどの重量です。
パワーソースは最新のインナーモーター800Wを搭載し、4セルリポで12✖️8のペラを回しており、電流値は連続で38A,あとワンランク上のペラでも大丈夫のようですが、30秒間で200Mのクライムはまずますこれで十分楽しめると判断します。
大型機特有の滑るような滑空比にはMAXIM ZOOLにはなかったもので、7.2%の翼厚も風に対する性能はすこぶるよく翼面荷重も31であるために少々の風にはびくともしない飛行ぶりです。
現在製作個数3機です。
追記;7月31日
7月27日初飛行のN山機 フルカーボン仕様Vテール尾翼F5Bモーター搭載としたハイパワーモデル。
ピュアーの細身の胴体へワンオフでF5Bモーターを搭載。
外皮・内皮共にスプレッドカーボン仕様、重量が3Kgを超えてしまったが、飛行は重さを感じない飛びっぷりを見せ、風の中でもへっちゃら。
オールマイティーな条件で飛ばせる機体となりました。
サーマルモード、キャンバー後縁で10ミリダウン、ノーマルとスピードのフライトモード設定で今までない広範囲をとびまわれるのが特徴。
フルカーボンゆえに、夏の炎天下は主翼表面の温度上昇の注意が必要ですね。
Be First to Comment